ミャンマーへの旅

2006年4月19日(水)  マンダレー・メイミョー(ピンウールィン)

 



★マンダレーヒルホテル

  





  ★川の風景

   

                          砂を頭に載せて運ぶ女性

      

洗濯物を頭に載せて運ぶ女性            川辺に住む人たちの家      

 

               タナカでお化粧をした女の子が手に持つ黄色い花は、ミャンマーで「正月の花」と呼ばれるシタン。
               女性の髪にも、車にも、自転車にもシタンの花が飾られている、



★ゼエジョーマーケット



      

    イチゴ           花             タマリンドウ              魚             バナナ



 



★田植え風景

   

     出番を待つ牛たち                      楽しそうに田植えをする女性達



★農園へ向かう途中マンゴーを買う

    マンゴー売りの人の子どもたち。女の子の髪飾りはシタンの花。



★ドライブインにて

   

           洗濯をする女性                   ミャンマー式トイレ


   

            オーバーヒートする車たち               どの車にも人や荷物がいっぱい



★農園で梅の収穫

     

      大きくなった梅の木                             梅の収穫のお手伝い

  
       農園の人たち                           農園の人たちの家

  農園でごちそうになったランチ



★学校に、絵本やサッカーボールをプレゼントする

   



★国立植物園(National Kandawgyi Gardens)

  

                                          女の僧

     

             ターキー                        植物園から帰る車には山積みの人



★神戸ミャンマー皆好会交流会館に宿泊

   夜ホタルを見た



★花

  

   シタン                 カエンジュ                          





  4月20日に進む
ミャンマーの旅のtopへ戻る
旅の記録topへ戻る
homeへ戻る