2010(平成22)年 新潟・佐渡への旅



1日目:8月26日(木)…伊丹空港→新潟空港→佐渡両津
→佐渡金山→尖閣湾


旅の記録topへ戻る
homeへ戻る


新潟へ行くチャンスがありましたので、佐渡へも足をのばすことにしました。

いつものように、カバンを宅急便で佐渡の宿へ送りました。(1,370円)

★8:36  伊丹空港駅着

友人へのお土産に”神戸プリン”を買い求めました。

★9:30  機内へ



北海道への旅と同様、翼の先が折れ曲がっている”ボーイングB737-700”でした。

       (2人分の往復チケットは、42,800円)

※フライト予定  ANA 513伊丹(9:40) - 新潟(10:45)

★9:48  伊丹空港TAKEOFF

★10:36  新潟空港LANDING

★10:52  佐渡汽船行きタクシーに乗りました。

★11:10  佐渡汽船着  

※最初の計画では、フェリーおおさど丸に乗る予定だったのですが、おおさど丸がドック入りしているということで、ジェットフォイルに乗ることになりました。
ラッキーなことに、通常料金よりかなり安い値段でチケットが買えました。

★11:30  新潟港ジェットフォイル”つばさ”に乗りました。

  (2人分の往復チケットは、15,960円)

  

時速70kmです  

★12:35  両津港着  ※フェリーなら2時間以上かかりますが、ジェットフォイルなら65分で到着します。

昼食  ながもうどん  (450円)

★13:15  マツダレンタカーで手続きをして、13,702円を支払い、出発しました。

  マツダデミオ

★白雲台で休憩しました。







佐渡産赤玉石

  250,000円    2,400円や3,600円の値札







★15:00  佐渡金山 宗太夫坑コースを歩きました。(@800)









  

  たくさんの人形が作業をしていました。



★16:30  精錬所跡









★17:00  姫津大橋









イカ釣り船  

夕日があたる板壁の家  

ホテルから見た夕日  





★18:50  夕食 〜20:20  

★20:30  卓球(500円)を楽しみました。

★21:00  ロビーで民謡の踊りを見ました  

8月27日に進む
8月28日に進む
8月29日に進む
8月30日に進む
旅の記録topへ戻る
homeへ戻る