道北(利尻・礼文・サロベツ国立公園)への旅

2006年6月22日(木)

       ●礼文島/知床・ベンサシ花園・桃岩…紀子さんのフラワーガイド2日目
       ●稚内/ノシャップ岬・ノシャップ寒流水族館

 




★8時45分   知床
  知床バス停近くの民家で咲いていたクロユリ

★9時30分   ベンサシ花園
   ヒメスイバ

      
        ヒオウギアヤメ                                         レブンソウ
     


      
        カマヤリソウ                  イワベンケイ            シコタンソウ

★10時30分  キンバイの谷
   レブンキンバイソウ

★11時     桃山展望台
  道の左と右で植物が違う

          

           
       クロユリ                           咲き始めのイブキトラノオ

★11時30分  レンジャーハウス
★12時     桃山登山道
   

★12時30分  香深
★13時05分  香深FT出港「フィルイーズ宗谷」
   紀子さんが見送ってくれた!!ありがとう〜!!

★15時     稚内FT着
★バスでノシャップ寒流水族館へ
 稚内灯台…北海道一高い灯台(北緯45度26分58秒、東経141度38分43秒)


    ゴマフアザラシ

                
土産物やさんの建物の中では、ストーブがあかあかと燃えていた





6月23日に進む
道北のtopへ戻る
旅の記録topへ戻る
homeへ戻る