2006年7月23日(日)〜28日(金)
北東北への旅
2日目:7月24日(月)…暗門の滝
★弘前バスターミナルから弘南バスに乗車…弘前→津軽峠→弘前の往復乗車券は2,490円とお得!!(片道なら1,660円)
※たくさんの観光客が「暗門の滝」を目指して乗るのだろうと思っていたのに、乗客は私だけ。
西目屋村役場で時間調整のためしばらく停車する。
途中のバス停からの乗客もなく、最後までずっと貸し切り状態!!
★津軽峠でマザーツリーを見る…弘前BTから津軽峠までバスで約2時間
※アクアグリーンビレッジANMONまでは狭いながらも舗装された道路だったが、アクアグリーンビレッジANMONから津軽峠までは
未舗装。ガタゴトガタゴト、揺れる揺れる!なんとか酔わずに到着した。

マザーツリー…津軽峠から徒歩3分のところにあるブナの巨木。
所在地:西目屋村
胸高直径:148cm
胸高幹周り:465cm
樹高:30m
推定樹齢:400年(平成10年現在)



大きすぎて写真に収まらない。
マザーツリーの根っこ
★散策を楽しむ…ブナ林散策道&暗門の滝&川沿いの遊歩道
今日はすべてのコースが「可能」
●ブナ林散策道を歩く…津軽峠からアクアビレッジANMONまでバスで約30分
※ブナ原生林、最後の宝庫として世界遺産に登録された白神山地。
「暗門の滝歩道入り口」の手前を左に上がると「ブナ林散策道」に続く。
12時 ブナ林散策道歩き始め


イチヤクソウ

雨が降るとかなりぬかるみそうな道


これは白神山地への入山者数を自動的に記録する機械

●暗門の滝
13時30分 第3の滝 落差26m
オカトラノオ
13相40分 第2の滝 落差37m

13時50分 第1の滝 落差42m

●川沿いの遊歩道…帰りは川沿いの遊歩道を通ったが、行きにブナ林散策道を通ったのはよい選択だった。


br>

★弘前BT行きのバスに乗車…アクアビレッジANMONから弘前BTまでバスで約1時間30分
※なんと帰りも、乗客は私一人。
リンゴ畑が続く。(バスの中から撮影)
★スーパーにあった「ミニ弘前ねぷた」