北海道(美瑛・旭山動物園・旭岳・黒岳・層雲峡・
小清水原生花園・知床・釧路)への旅
6日目:7月18日(日)…黒岳→層雲峡 銀河・流星の滝
7月19日に進む
旅の記録topへ戻る
homeへ戻る
★9:01 旭川駅から「JR特急オホーツク1号」に乗車しました。


車窓からは、ソバの花、米、トウモロコシが見えました。
★9:41 上川駅着
★9:50 道北バスで上川駅前から層雲峡へ向かいました。

★10:20 層雲峡着
ビジターセンターで迎えてくれたのは2頭のヒグマでした。

★11:00 黒岳ロープウェイに乗車しました。

黒岳6合目に到着 
残念ながら少し雨が降っていました。
風もかなり強く吹いていました。
エゾルリソウ 
ミソガワソウ 

ハイオトギリ 
ダイセツトリカブト 
7合目まで行けるリフトに乗ろうかしら…と悩みましたが、この天気では眺望も花の写真も期待できそうにないので、リフトに乗るのはやめました。
リフト乗り場 
黒岳への道 
よい天気なら黒岳へ登りたいところですが、この天候では無理。
早めに下山して、大雪湖、銀河・流星の滝を見に行くことにしました。


エゾツツジ 

★12:20 ロープウェイに乗って下山しました。
★12:50 バス乗車(層雲峡→滝見台)
★13:00 滝見台着
★13:09 バス乗車(滝見台→大雪湖)
★13:23 大雪湖着
大雪湖 
★13:38 バス乗車(大雪湖→滝見台)
★13:49 滝見台着
銀河の滝 
流星の滝 
3km歩いて層雲峡温泉へ戻りました。
歩いたおかげで数本のスカシユリを見ることもできました。






層雲峡温泉到着 
夕食 
雨の音を聞きながら眠りました。
7月13日に戻る
7月14日に戻る
7月15日に戻る
7月16日に戻る
7月17日に戻る
7月19日に進む
7月20日に進む
7月21日に進む
7月22日に進む
7月23日に進む
7月24日に進む
7月25日に進む
旅の記録topへ戻る
homeへ戻る