世界遺産(屋久島縄文杉)に会いに行く旅




     5日目:2009年10月25日(日) ●強風と激しい雨の屋久島を体験●




10月21日へ戻る
10月22日へ戻る
10月23日へ戻る
10月24日へ戻る
10月26日へ進む
10月27日へ進む
10月28日へ進む
10月29日へ進む


  ●7:00 起床

台風20号の影響は…と気になる    波が高そう…

●7:30 朝食

      

●8:45 民宿チェックアウト \18,900

●9:00 平内海中温泉見学







潮見表    今日(10月25日)は小潮で、干潮は、5時01分と17時35分







  手を入れてみたが、お湯は温かかった



  たくさんの観光客がやってきた

●9:45 ぽんたん館でお土産物を買った

●10:30 屋久島空港着    

 従姉妹のMちゃんは、大阪伊丹空港へと帰っていったので、ここから後は一人旅となった。

●11:15 屋久島環境文化村センター(\400)見学  

奥岳一帯に年間8,000〜10,000mmの雨量
屋久島は、佐多岬から60km

             

       

             

   漢字のやくしま    

●12:45 宮之浦の”ヤクデン”に立ち寄った



  



有名な焼酎である”三岳”は置いていなくて、”屋久の島”(900ml\924)を買い求めた

●13:40 志戸子(しとこ)ガジュマル園(\200)に入った

  

  

  

  



●14:25 志戸子(しとこ)ガジュマル園を出発

港    強風が吹いていた

●16:00 ホテルチェックイン ★64km走行



  







10月21日へ戻る
10月22日へ戻る
10月23日へ戻る
10月24日へ戻る
10月26日へ進む
10月27日へ進む
10月28日へ進む
10月29日へ進む
旅の記録topへ戻る
homeへ戻る