世界遺産(屋久島縄文杉)に会いに行く旅




     9日目:2009年10月29日(木) ●桜島・天文館・仙巌園●




10月21日へ戻る
10月22日へ戻る
10月23日へ戻る
10月24日へ戻る
10月25日へ戻る
10月26日へ戻る
10月27日へ戻る
10月28日へ戻る


●6:40 起床

    

●7:30 朝食

●8:10 ホテルチェックアウト

●8:30 駅の観光案内所でアドバイスをもらった





●9:00 定期観光バス(桜島自然遊覧コース)に乗車した  (乗客は6名) \2200

●9:20 桜島フェリーに乗船





●9:35 桜島港着

コンビニの建物は落ち着いた色合い  

お墓に屋根がある  

桜島の民家の屋根には樋がないそうな

●9:55 湯之平展望所着

  

●10:10 湯之平展望所発

こみかん  



カンパチの養殖  



黒神埋没鳥居  

●10:50 旅の里着 桜島大根漬け物を食べた

桜島大根の葉  

  

●11:05 旅の里発

●11:10 有村溶岩展望所着  噴火を目撃した



  

  



●11:30 有村溶岩展望所発

駐車場に駐まっている車の上には火山灰が…

●11:55 桜島港発



●12:10 鹿児島港着

●12:25 天文館下車





●12:30 ”くろいわ”ラーメン(\750)を食べた

  

●12:55 西郷さんの銅像を見た

  

●13:15 西郷銅像バス停からバスに乗車

●13:35 ”仙巌園(磯庭園)”見学 \1000

正門  

錫門  

磯御殿    ヤクタネゴヨウ 



望嶽楼    

獅子乗大石灯籠   鶴灯籠 



両棒(ぢゃんぼ)餅を食べた     \300

菊まつりの準備中    

                 

●薩摩切子工房を見学



●16:15 仙巌園バス停からバスに乗車

●16:50 鹿児島中央駅着



●16:55 鹿児島中央郵便局で九州版の年賀葉書を求めた



●17:05 鹿児島空港行きに乗車 \1,200

●17:55 鹿児島空港着

●18:40 ANA 機内へ   B767-300 \12,500

●19:55 伊丹空港着



今回の旅(8泊9日)の費用(※お土産を除く) \157,000




10月21日へ戻る
10月22日へ戻る
10月23日へ戻る
10月24日へ戻る
10月25日へ戻る
10月26日へ戻る
10月27日へ戻る
10月28日へ戻る
旅の記録topへ戻る
homeへ戻る